
リビングの南側に大きな窓を設けることで、明るい光を目いっぱいに取り込むことができます。
玄関からリビングにつながるドアは木製のあたたかみを感じる雰囲気のものを採用しました。

リビングとダイニングの間には玄関から水回りへの動線があるので、LDKの空間は一つですがゆるく仕切られた印象に。

キッチン設備やリビングドア、収納扉を全て木目で統一しました。
ナラの無垢床と馴染む色味のものを採用しています。

ダイニングには目を引くペンダントライトを。
やわらかな明かりで家族団らんの時を過ごせそうですね。


キッチン奥に窓を設けることで明るく作業しやすいスペースに。
オープンタイプのキッチンで家族とのコミュニケーションを図ることができます。

浴室 ⇔ 洗面脱衣室 ⇔ サンルーム ⇔ ファミリークローク の家事ラク動線。
洗面台化粧台とサンルームには高窓を設置し、明るく清潔感のある空間に。

階段を上ると、山々を望むことができるピクチャーウィンドウ。
目線の高さに窓が配置されており、景色が綺麗に見えますね。

白いハコ型の外観で青空にとても映えます。
玄関回りに木製サイディングを使用することであたたかみが加わります。

YouTubeルームツアー
