
注文住宅を建てて理想の暮らしを実現するためには、土地の選び方も大切。 土地の購入に失敗しないために「土地の探し方・選び方」のポイントをお伝えします!
POINT①『土地探しで重視するポイントを明確に‼』
<参考例>
・夫婦の実家との距離が遠すぎない
・同世代のいる新しい分譲宅地
・小学校まで1000m以内
・バス亭まで徒歩15分以内
・電車の駅まで自転車で10分以内
・竹やぶが近くに無い(虫が苦手)
・水害、土砂災害の心配が少ない
POINT②『100点満点の土地は無い‼』
土地は注文住宅と違い、あるものを購入するので悪い点(マイナス要素)を挙げれば切りがありません。
自分達が土地選びで重視するポイントをしっかりイメージして、それ以外はある程度許容するトータル80点の土地探しをしましょう。
POINT③『不動産屋さんには行かない‼』
土地探しで特定の不動産屋さんに行くと自社の売りたい土地を優先に勧めてきます。
不動産屋さんは土地を売るのが目的。
あなたがどんな家を建てたいのか、家づくり全体の予算はいくらなのか、そんなことにはほとんど興味がありません。
POINT④『家づくり全体の予算を立ててから探す‼』
土地が無いから、まずは土地を探して決めなくてはいけない。
そんな風に考えている方は多いと思いますが、それは間違いです。
土地探しの前に、まずは家づくり全体の予算を立てることをお勧めします。
頭金をいくら用意するのか、ローンは毎月いくら払うのか、返済期間は何年にするのか、などを明確にして建物と土地に掛けれる予算を逆算して算出します。
そうすると、土地に予算を掛け過ぎて建物の要望が叶えられなかったということも無くなります。
マグハウスでは無料で「予算シミュレーション」のお手伝いをしています。

POINT⑤『住宅会社に設計プランを作ってもらってから決める‼』
土地だけを見て判断してしまうと、建てたい家の設計がイメージ通りにいかない場合があります。
必ず住宅会社に設計プラン(ゾーニングプラン)をつくってもらい、その土地にどんな風に家が建つのか、日当たりは大丈夫そうか、カーポートや庭の広さは確保できるのか、などを確かめてから契約しましょう。
マグハウスでは、無料でゾーニングプランを作成しております。

POINT⑥『直ぐに決断できない場合はキープする‼』
買いたい気持ちはあるのですが、両親と相談して決めたいなどの場合は予約や申込金を払う事で1~2週間キープすることが出来ます。
(キャンセルの場合は申込金は返金されますのでご安心を・・・)